印西市の問題印西市立図書館全6館の現状と今後|議会個人質問令和4年9月 議会個人質問開催日:令和4年(2022年)9月7日図書館の現状と今後の運営について今回の私の質問の要点は以下です。①正規司書の採用と10年増額がない図書費のUP②書庫の早急な対応③今「公共施設適正配置アクションプラン」では大森・小倉台図書館... 2022.09.09印西市の問題稲葉の議員活動
稲葉の議員活動市議会議員としての活動報告2022年1月~7月 こんにちは。印西市議会議員稲葉たけし(@takeshiinaba)です。先日、市民の方から質問をいただきました。「いなばさんは市議会議員として普段何をされているのでしょうか?」私に限らず、多くの方が多くの市議の方に抱く疑問かと思います。新型... 2022.08.12稲葉の議員活動
稲葉の議員活動令和3年第4回印西市議会定例会一般質問|AEDについて 令和3年第4回定例会にて一般質問を行いました。大きく分けて4項目について質疑を行いました。今回はAEDについて報告します。AEDについて(1)市内の配置状況について(2)私立幼稚園、保育園、子供園への配置について(3)サークル団体等への対応... 2021.12.16稲葉の議員活動
印西市の問題学校適正配置|2021年8月現在の活動と問題取り組み内容 現在市では新型コロナウイルスに対する対策会議や検討が盛んですが、そのほかにも解決に向けて議論されている問題があります。1. 学校適正配置2. 医療ケア児支援これらについてざっと簡単な説明をしたいと思います。今回は1.の学校適正配置問題につい... 2021.08.03印西市の問題稲葉の議員活動
稲葉の議員活動新型コロナワクチンの接種に関する決まったこと進んでいることまとめ みなさんこんにちは。印西市議会議員の稲葉たけし(@takeshiinaba)です。新型コロナウイルス (Covid-19) による影響で、経済的にも精神的にも、そして身体的にも不安や苦労が続いている方が多いかと思います。先日政府から発表があ... 2021.02.17稲葉の議員活動障がい者福祉高齢者福祉
稲葉の議員活動年末年始の新型コロナウイルスの陽性者確認状況について 年末年始の新型コロナウイルスの陽性者確認状況は印西市の公式サイトでは詳細を発表しておりません。数字の増減のみ確認できるサイト千葉日報 新型コロナウイルスのページ※日によって発表ページが変更となる可能性があるため、トップページをリンクしており... 2020.12.31稲葉の議員活動
稲葉の議員活動「マイナンバーカードと保険証」印西市定例会報告と個人一般質問の紹介 令和2年第4回印西市定例会は12月18日で終了しました。その結果を順次報告していきます。まず、個人一般質問で今回質問した項目について報告いたします。マイナンバーカードについての質問(Q.稲葉が質問を行った内容 A.執行部からの答弁)マイナン... 2020.12.25稲葉の議員活動
稲葉の議員活動稲葉たけしの2020年の地域活動 ここでは今年行ってきた地域活動の一部をご紹介しています。印西中学区の通学路の環境整備これは毎年春と秋にクリーンロードと言われる団体が、行っているものです。春は天候不順の為に中の口の道路だけの対応でしたが今日は約15名の参加者があり予定どおり... 2020.12.07稲葉の議員活動
稲葉の議員活動印西市市議会の開催のと傍聴方法 直近の印西市議会の日程印西市市議会は11月30日から行われます。稲葉たけしも個人一般質問を行います。稲葉たけしの質問日程私は12月3日の4番目に行なう事になりました。インターネットにて傍聴できますのでお時間ありましたら是非ご覧ください。議会... 2020.11.26稲葉の議員活動
稲葉の議員活動ひとり親家庭等医療費の助成制度が変わります 印西市のホームページより引用 ひとり親家庭の親子等に対し医療費等の一部を助成する制度(ひとり親家庭等医療費等助成制度)について、令和2年11月から、制度の一部が改正されます。主な改正点1.受給券の発行 ≪改正前≫【現在の制度】償還払い方... 2020.10.07稲葉の議員活動